fc2ブログ

日々のあれこれ

東鳴子温泉「いさぜん旅館」の かなり私的なブログ

冬季休業になる前に、駒の湯温泉へ

komanoyuaki2

先日、駒の湯温泉さんに行って来ました。

komanoyuaki1

ぬるめの温泉ですが、じっくり入ると体はポカポカ。
浴室の雰囲気と香りも大好きです。

komanoyuaki5

浴後は、温かいお蕎麦を頂きました。
きのこがたっぷりと入っていて美味しい♪
お漬物も美味しかったです。

komanoyuaki4

そばカフェの中は、クリスマスの飾り付けがされていました。

komanoyuaki3

いつ訪れても、ご夫婦の温かな接客に心が和みます。
今年度の営業は、11月23日ぐらいまでとの事。
来春まで、しばらく入れなくなると思うと、とってもさみしいです。
また、お二人の笑顔に会いに行きたいです。

詳しい営業日時は、当サイトのリンクから、
駒の湯温泉さんのHPにて、ご確認ください。



にほんブログ村
スポンサーサイト



ホーム

チビ・トラ猫日記(1)

10neko1

子猫の成長日記、というタイトルで続けようと思っていたら、
あっという間に大きくなってしまったので、
チビ・トラ猫日記で進めることにしました。
現在推定4ヶ月の猫達です。

「お~い、チビ・トラ。」

10neko2

最近は、性格がはっきりとしてきて、二匹の行動にも差がでてきました。

10tora1

一見、おっとりしていそうなトラ。
見た目と違って、障子の最上部へバリバリ上ったり、
障子を突き破るジャンプをやってくれます(# ゚Д゚)
髪の毛に執着していて、猫トイレの掃除中は、頭の上にへばりつくことも・・・ (・_・;)

10chibi2

チビはやんちゃそうですが、知らない人が来ると、速攻隠れてしまう内気な性格。
この猫布団がお気に入りで、いつもふみふみしながら、毛布を吸っています。
息子曰く、「なんだかチビに甘い。」らしいです。
トラは毎日、とんでもない事をしてくれるので、「こら~トラ~!!」
と叫んでんばかりいるせいかな~?


にほんブログ村

ホーム

鳴子温泉の潟沼

katanumakoyo3

11月1日の潟沼です。
この日は、あいにくの曇り空でしたが、紅葉がとても綺麗でした。

katanumakoyo1

鳴子にある潟沼は、昔々、火山が爆発してできたカルデラ湖。
珍しい強酸性の湖で、周辺は硫黄の香りがしています。

katanumakoyo2

日によって、湖の色は違っていて、この日は深い緑色。

katanumakoyo4

東鳴子温泉側からのアクセスは、高友旅館さん向かいの道路を山へと上って行きます。
鳴子温泉側からは、鳴子小学校から上野々スキー場を経由するコースなどがあります。
雨の為、どんよりとした写真になってしまいましたが、
晴れていると、とっても綺麗ですよ~(o^―^o)



にほんブログ村

ホーム

■ 最近の記事

■ FC2カウンター

■ カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

■ ブログ内検索