fc2ブログ

日々のあれこれ

東鳴子温泉「いさぜん旅館」の かなり私的なブログ

温泉街のパン屋さんカーベホリエ(鳴子温泉)

pan1

鳴子温泉駅を出て左へ左へと進み、鳴子総合支所の向かいにあるパン屋さんです。
こけし電話ボックスが目印です(^▽^)/

pan2

こちらのパン屋さんは、パンの他にも焼き菓子やケーキも売っています。

pan3

↑サンドウイッチとコロッケパン

pan4

↑コーンパン、あんことホイップクリームのパン、ハンバーガー
ハンバーグが厚くて、がっつり食べ応えあります。

パンの種類も多くて、デザートまで揃うカーベホリエさん。
素泊まりの朝食に、おやつに、おみやげに、オススメです♪


にほんブログ村

« 前のページ  ホーム  次のページ »

日帰り入浴と個室休憩のご案内

今日は久しぶりに当館のご案内を。
寒い季節は温泉で、あったまりましょう~♪

まずは混浴から
kon1

混浴左側の湯は、ぬるめですが良く温まります。
すこ~しプチプチ泡付きです。

kon3

混浴右側の湯は、自家源泉3号泉と赤湯共同源泉のブレンド湯。
やや熱めです。
私的にはシップの香り(笑)・・・香りの表現は難しい・・・。

dai

混浴浴室の左隣にある大浴場。
赤湯(東鳴子)共同源泉ですが、赤い色は湯船の色です。
こちらは日中、女性風呂となっています。
(清掃等の状況により変わります)

chu

最後に中浴場です。
混浴浴室から少し離れた場所にあります。
通称タイガース風呂。。。

roten

中浴場から露天風呂に繋がっています。
こちらは日中、男性浴室になっています。
夕方(状況により変動)男女が入れ替わります。

heya

個室休憩のお部屋は、こういったタイプ↑のお部屋になります。
自炊メインの宿ですので、もちろん持ち込みバンバンOKです。
共同キッチンもありますので、調理もできますし、出前も頼めます。
当館から頼む事が多いのは、かりの食堂さんと、よしのや食堂さんです。

neko

温泉入って、ご飯食べて、ゴロゴロゴロゴロ。
日々の疲れを癒しましょう~(^▽^)/

入浴料金:500円
時間:10―20(最終入館19:30)
湯めぐりシール:2枚

個室休憩(2名様より)
10時~15時
1700円(税別)



にほんブログ村

« 前のページ  ホーム  次のページ »

2月4日・5日はスノーランタンフェスタin中山平(鳴子・中山平温泉)

nakayama1

↑(中山平温泉駅)

昨日は、今シーズンで一番の積雪となった鳴子温泉。
一昨日夜から降り始め、30cmほど積もったでしょうか。
今週末は、中山平温泉のスノーランタンフェスタが開催されるということで、
会場周辺に行ってみました。

nakayama2

中山平温泉駅のまわりでは、ブルがガガガガと除雪中。
やっぱり東鳴子とは雪の量が全然違いますね。
駅横のSLも雪に埋もれていました。

nakayama3

こちらがスノーランタンフェスタの会場となる「中山コミニュティーセンター」。
左奥に見えるのが、「しんとろの湯」です。
月曜日に来た時は、あまり雪がなかったのですが、一気に積もったようです。
(上記写真3枚は、2月2日撮影)

土曜日はスノーランタンオブジェ作り、日曜日にはライブ&落語のイベントもある、
スノーランタンフェスタについての詳細は、中山平温泉観光協会のHPでご確認下さい。

http://www.nakayamadaira.com/

夜の点灯が楽しみです。
土曜の夜は中山平へ行くぞ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



にほんブログ村

« 前のページ  ホーム  次のページ »

蕎麦カフェ田伝(鳴子・川渡温泉)

denden5

鳴子温泉郷、古川方面からの玄関口である川渡温泉駅から徒歩10分程の場所に、
昨年夏オープンしたお蕎麦屋さん。
国道47号線沿いコメリさんの隣、洒落た外観と「田伝」という看板が目をひきます。

denden1

蕎麦カフェということで、店内はオシャレ~な雰囲気。
外観同様、木目と黒が基調の落ち着いたインテリア。

denden2

テーブル席の他に、外を見渡せるカウンター席もあり、
今回はこちらの席を選びました。
いつも車で通り過ぎる風景を、こんな風にのんびりと眺めるのは初めて。

denden4

↑喜そば(盛りそば)850円
鳴子産の蕎麦粉を使用した麺は、コシがあって美味しい♪
こちらは細打ちのソバですが、太打ちもあるそうです。
太めのソバを油で揚げたものは、初めての味。
ポリポリとした食感で、しそ巻きと交互に食べて美味~♪

denden3

デザートには、そば粉のふわふわシフォンケーキに珈琲をセットで。
その名の通り、ふわっふわっの口当たり。
添えてあるクリーム類も甘すぎず、シフォンケーキの味を引き立てています。

今回頼んだメニューの他に、ぶっかけ蕎麦やガレットなどもありました。
営業時間10:30~16:30
定休日 火曜日

蕎麦カフェ田伝https://sobacafedenden75.com/



にほんブログ村

« 前のページ  ホーム  次のページ »

チビ・トラ猫日記(2)

chibi11-2

(今回は11月末頃の猫達の写真です。)
チビ・トラが我が家に来て5ヶ月になり、あんなに小さかった子猫達は、
すっかり一人前の体格になりました。

chibi11-1

相変わらず怖がりなチビ。
ねこじゃらしを出しても、トラが猛攻撃をかけるので、
怖くて横で見ているだけ。
いつもお気に入りのベッドをモミモミしています。

tora11-1

チビより早く大人びてきたトラ。
座椅子で横になる寝姿は、すでにオヤジの雰囲気すら漂う。

chibi11-5
↑こちらは小さい頃の写真
2匹並んでモミモミできたのに。

・・・現在は、

chibi11-3

もう2匹一緒に入ることもムリですねぇ。
成長早いなぁ。
ここは、チビの指定席。

そして

ここが息子の指定席。。。

chibi11-4



にほんブログ村

« 前のページ  ホーム  次のページ »

■ 最近の記事

■ FC2カウンター

■ カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

■ ブログ内検索